いきいきヘルスケア

歯医者

しばらく通院の記録をさぼってしまった。特に理由はない。いずれ遡って埋める。9,220円也。次回は2月8日。

低体温

かれこれ30年以上、自宅で体温なんて計ったことがなく、健康診断の時も当然のごとくテキトーに記入。ところがコロナ禍であちこちで計られると35度台がしょっちゅう。そんなバカな。子供の頃の平熱は少し低めだが36.3~36.4度程度。35度台なんて見たことがな…

足が遅くなる時期

足の遅さにはちょっと自信がある。とはいえはじめからとんでもなく遅かったわけでもない。runnal.com妙なところで記憶力のいい私は、小学3年生から5年生にかけての50m走の自分の記録を正確に憶えている。小3:10.2秒(クラス平均10.4秒/H28全国平均10.01秒…

歯医者

ここんとこ多め。しかしその甲斐あって義歯がだいぶいい感じになりました。3,310円也。次回は11月2日。

歯医者

あわわわ義歯をなくした。下の義歯。急遽作ってもらいました。ご面倒かけます。3,370円也。で、急な処置が発生したがゆえ、やり残しも。というわけで次回は10月26日。時間がいつもと違うので気を付けるように。

歯医者

義歯の調子はよくない。9,220円也。次回は10月19日。

歯医者

しばらく更新さぼって何やったか忘れちゃったい。とりあえず義歯の調子はよくない。過渡期だな。

歯医者

義歯またも真っ二つ。入れ歯安定剤の使い方がよくなかったかも知れない。臨時に補修をしてもらった。3,370円也。次回は9月21日。

歯医者

義歯の按配が悪く、3日ほど前歯だけで食事をした。当然のごとく腹を壊した。やっと直してもらえた。奥歯のない生活さようなら。9,220円也。次回は9月21日。

歯医者

真っ二つに割れた下の義歯の補修でほぼ終わる。3,370円也。次回は9月7日。

歯医者

調整。9,220円也。次回は8月24日。

虫刺され続々

水膨れその後 水膨れ問題については、現在は沈静している。結局2つの水膨れは直径2センチにまで巨大化。ほぼ治ったが黒ずんだ跡が目立つ。異論はあろうが「半球状の水膨れは穴を空けるべし」が私の結論。どこかのサイトにあったような「皮をきれいに取り除…

歯医者

下の義歯が真っ二つ。入れ歯安定剤で切り抜けようと思ったが無理。急遽診療をお願いしたところすぐに受け入れてもらえた。3,310円也。次回は予定通り8月3日。

歯医者

まあ色々。3,290円也。次回は8月3日。

歯医者

主に調整。9,220円也。次回は7月20日。

虫刺され続報

謎の虫刺されは、どうやらノミだった模様。姿も2~3確認。なぜか今年は掃除機+ダニアース(カーペットに噴霧)の黄金連携があまり効かない。それはそうと食われた後の経過ですよ。ここ1~2年、少し体質が変わったかなと思い当たる節はあった。水ぶくれ…

謎の虫刺され

この気候だけに気を付けていたのだがやられた。もとい、やられている。30年以上前に飼っていた猫のたたり(ちがう)で、わが家は油断するとノミがわくのだが、腫れ方がどうもノミとは違う。そもそも姿を見ない。 症状:蚊の場合 刺されるとすぐ赤く腫れる。…

歯医者

色々やった。3,370円也。次回は7月6日。

歯医者

9,220円也。次回は6月22日。

歯医者

3,400円? 次回は6月8日。

歯医者

9,220円也。次回は5月25日。

歯医者

調整。これが疲れるんだわ。9,220円也。次回は4月27日。

マテ茶にないもの

マテ茶には渋味がないということに今頃気付く。くせが強いのにガブガブ飲めるのはそのせいか。

ちょっとマテ

買いました。【お買い得】マテ茶 セレクター モリエンダ グラヌラーダ イエルバ(茎入り) 1000g 【あす楽対応】【マテ茶 激安】【マテ 茶葉】【健康茶】【おすすめ】価格: 1814 円楽天で詳細を見るUn Mate (ウン マテ) Un Acero マテ茶カップ ステンレス製 ア…

点鼻薬導入

人生最悪と言っていいほど花粉症がひどかった昨年に比べ、今年はさほどでもない。前もって買っていたステロイド配合の点鼻薬も出番なしかと思われたが、鼻詰まり気味になって来たので開封。【送料無料】【メール便】【第(2)類医薬品】ナザールαAR 0.1% 10ml…

歯医者

痛みも少なくわりと平穏な2週間であった。主に右下をいじられた。3,410円也。次回は4月13日。

歯医者

1週間前に、珍しく左下が痛んだ。つまり左右の奥歯が痛い。困る。(昨年末に「右下の痛みが和らいだ」と書きましたがしっかりぶり返しました。)例によって通院日には落ち着いていたが、一応痛んだ旨伝える。今回は、予約時間直前に義歯が真っ二つに割れる…

歯医者

上下左右全部やられた。3,330円也。次回は3月16日。

歯医者

ええっと、何したっけ。自費診療かな。次回は3月2日。

マテ茶その後

マグカップにティーバッグを入れ、湯を注いで3分ででき上がり。という淹れ方に落ち着いた。癖にはすぐ慣れた。うまくもまずくもないが、お手軽なので毎日飲んでいる。体調の変化はというと、食物繊維の効果は感じられず(食物繊維の量は煎茶と変わらないと…