おしゃれ生活
7年あまり加入していたYahoo!プレミアムを解約。 そもそもここ2~3年は得をしていたのかどうかも怪しい。ズルズルと継続した理由のひとつはオークション出品なんだが、あれが面倒で遅々として作業進まず。まあいずれ。
これ買った。HARIO(ハリオ) コーヒーミル ブラック セラミック スケルトン MSCS-2BHARIO(ハリオ)Amazon豆をストックできるとかいう仕様はいらないが、思った以上に使いやすい。特に挽き具合の設定を確認しやすい。まだ模索中ですが。これまでちょっと粗く挽…
どれを買おう。前に買ったのはこれ。HARIO(ハリオ) コーヒーミル 透明ブラック 手挽き セラミック スリム MSS-1TBHARIO(ハリオ)Amazonこれよりちょっといいくらいのやつをと探すも、手頃なものが見付からず。1万円のとかはいらんです。
5回連続で言います。「3ヶ月空けちゃダメ。」
スマホアプリで広告を見たりしてポイントをちまちまためるあれである。元来あの手のものは好かん。そんな作業に年に一体何時間費やし、それでいくら稼げるのかと。とか言いながら楽天のは少しやっており、たまるのは月200円程度か。がんばればもっと行くけど…
足の遅さにはちょっと自信がある。とはいえはじめからとんでもなく遅かったわけでもない。runnal.com妙なところで記憶力のいい私は、小学3年生から5年生にかけての50m走の自分の記録を正確に憶えている。小3:10.2秒(クラス平均10.4秒/H28全国平均10.01秒…
4回連続で言います。「3ヶ月空けちゃダメ。」
ポリエチレンはいかがなものか 例年にないノミの発生量に音を上げ、40数年使い続けていた絨毯を処分することにした。別に上等のものだとか思い出の品だとかではないです、はい。とりあえず丸めて縛って廊下にポイ。当面床の上での生活となったが、素足だから…
3ヶ月ぶり。
最初いまいちだと思った加藤珈琲店という店の2キロセットに再トライ。加藤珈琲店 ゴールデンブレンド 2kg セット 500g×4 珈琲豆 <挽き具合:豆のまま> 加藤珈琲店honu加藤珈琲店Amazonおいしかったです、はい。前回はやはり保管場所がよくなかったのだろ…
マテカップを使ったマテ茶の味が強烈すぎて違う飲み方を模索中。とにかく閉口したのは、口に入って来る粉末。見た感じ、全体の半分は粉末だから普通に入れたら避けようがない。そこでザルでふるいにかけるという反則を敢行。 粉末だけ使って急須で入れる →飲…
マテ茶には渋味がないということに今頃気付く。くせが強いのにガブガブ飲めるのはそのせいか。
買いました。【お買い得】マテ茶 セレクター モリエンダ グラヌラーダ イエルバ(茎入り) 1000g 【あす楽対応】【マテ茶 激安】【マテ 茶葉】【健康茶】【おすすめ】価格: 1814 円楽天で詳細を見るUn Mate (ウン マテ) Un Acero マテ茶カップ ステンレス製 ア…
3ヶ月ぶり。例によってひどい状態でした。
結局買ってしまった。ローストマテ茶もしくはブラックマテ茶。ブラックマテ茶(ローストマテ)ティーバッグ200g(2g×100包(目安包数))!送料無料!マテ茶でも癖の少ないブラックマテ茶【まて茶/マテ茶】 お取り寄せ お取り寄せグルメ価格: 1200 円楽天で詳細…
マグカップにティーバッグを入れ、湯を注いで3分ででき上がり。という淹れ方に落ち着いた。癖にはすぐ慣れた。うまくもまずくもないが、お手軽なので毎日飲んでいる。体調の変化はというと、食物繊維の効果は感じられず(食物繊維の量は煎茶と変わらないと…
普段飲むお茶といえば冬なら一に煎茶、二にほうじ茶といったところ。食物繊維の摂れるものはないものかと検索でヒットしたのがマテ茶とはと麦茶。スーパーで徳用パックのはと麦茶を買ってみたが、これがなんともつまらない味。麦茶もそうだがはと麦茶も丸粒…
タイトルの元ネタわかるかな。児童書好きならわかるかも。年の瀬になると風邪をひき、正月を微熱状態で過ごすという災厄が2~3年に一度はやって来るが今回はなし。その代わり夏頃にやらかした腰痛が再発したのか寝返りが打てないレベルの激痛に見舞われた…
3ヶ月ぶり。うん、3ヶ月空けちゃダメだね。
20年ぶりに座椅子購入。尻の部分がスカスカで、いい加減買い換えたいなと思い始めてはや10年。やっと買いましたよ。paypaymall.yahoo.co.jp茶がほしかったけど在庫切れだったので黒で我慢。使い心地はまあ満足。そもそも腰痛持ちだから座椅子なんか使わない…
セットで買った最後の1袋「コロンビアブレンド」っちゅうのを開封。中煎りというやつだがセオリー無視で細めに挽く。湯を注いでもあまり膨らまないが(中煎りだかららしい)、中心にできる泡がきめ細か。あれ、うまいよ。フルーツのようなアーモンドのよう…
豆を多めに、挽き目を日々調整して試す。一度思い切って一番細かく挽いてみたらさすがにおいしくなかった。中細か中かというくらいだと、どうも豆を多めにしても落ちるのが速くて味が薄い。ブラックならそれでもいいのかも知れないが。そこで毎日徐々に細か…
はい、コーヒー好きでもないのに毎日コーヒー飲んでる加藤です。日々試行錯誤を重ねて、最近はとびっきりおいしいコーヒーが作れるようになりました、なんてことはなく、「いまいちだな~」と思いながら飲む日々であります。数年前にコーヒーミルをどれにし…
えっと4ヶ月ぶり。これはひどい。
ラストマスクという言葉、なんかダサいですね。すいません。昨年買ったアサヒノマスクをまた2個買いました。壊れたわけではないけどまあ結構な回数洗ったので性能低下が懸念され、かつウイルスが凶悪化し、かつ神奈川県の医療体制が絶賛崩壊中ということで…
2021をくっ付けた意味は特にないです。廉価コーヒーならここが一番よかったかなと思う「藤田珈琲」にて2キロ購入。今回は500g×4種。まずはちょっと苦手なモカを開封。あれれ、あまり泡立たない。中煎りだから?泡立つ豆と泡立たない豆の味のちがいなぞわか…
3ヶ月ぶり。2ヶ月がリミットだと何度認識を新たにしても学習しない。
同じ家に長年住んでると色んなものが出て来ます。いえ転居の予定はないので念のため。きったないサイン色紙の数々。↑苗字は解読しやすいかな。確か「月刊ホエールズ」のプレゼントに応募・当選して「希望する選手のサイン色紙」ってことでもらったもの。 ↑こ…
コーヒーと一緒に食べる菓子はお茶菓子でなくお茶請けでなく、何と言うのですか。 仕事の関係で一時期コーヒーを飲む頻度がガクンと落ちたが今は元に戻ってほぼ毎日。これだけ飲み続けてもブラックコーヒーはまっっったく好きになれません。それはさておき昨…
あれえ、直近の散髪レポートが10月25日。そんなに前だったっけか。うんまあそれくらいひどい状態ではありました。社会人としてどうかというレベルの。