語学

プレイバック

英単語playbackの話。録音・録画したものの再生といった意味。しかない?「回顧」みたいな意味合いは日本限定なのか。

two halves

"two halves"「両半分」という意味と「二等分」という意味がある。なんだそれ。"every other"も2通りの意味がある。なんだそれ。

習慣と慣習みたいなものか

take over と overtake をいつも間違える。

言い換え

英文を書く時は同じ単語の繰り返しは避ける傾向にあるという。 dismiss lay off let go pay off make redundant なるほど。(手許の教材で使われていたもののみ)ついでにこれも憶えておきたい。 take on

traho【ラテン語】[動] 引く、引っ張る、引き出す

全部同じ語源を持っていると。 gogen-ejd.info

ter-の意味

【印欧祖語】ter- 弱った。弱い。子供 → 【ラテン語】terreo[動] 怖がらせる、恐怖させる、抑止する deter(阻む) deterrent(抑止する) terrible(ひどい) terrific(大変な) terrified(恐怖に襲われた) terrify(怖がらせる) terror(恐怖) terror…

パンとパン

英語のpan(平鍋)ってなんだ? と今更ながら気になって調べた。古代ギリシャ語のpanate(平皿)が語源だと。スペイン語のpan、ポルトガル語のpãoの語源はラテン語のpanis(パン)だそうです。ちなみにbreadの語源はゲルマン語のbrauen(醸造)。私の周りは…

語源:surgeとsurgery

まるっきり別系統でした。マギラワシイ。 gogen-ejd.info gogen-ejd.info

なぜ受け身:commit

People who cope well with stress tend to be committed to what they are doing.なんで受動態になるんだ?

He mustn't be hungry.

can't be hungry と mustn't be hungry の違い。 🆚【He can't be hungry. 】 と 【He must not be hungry. 】 はどう違いますか? | HiNativeなるほど。

viability

viable=実行可能な(仏語viableより)仏語vie=生命 → viable=生命を維持できる→実行可能な仏語vie=西語vidaそういうことか。スペイン語の僅かな知識も英語学習にはちょいちょい役立つね。

wouldとは

Rosa views AI as he would an infant.なんだこれ。

doubleの使い方

グラディウスの話ではありません。The number of people who die of bullet wounds each year is double the rate of that in neighboring countries.動詞doubleを使って「double the rate of...」という言い方はあるようだが、これは形容詞に見える。そこに…

長文読解本編了

全31問を2ヶ月で解き終えた。思ったよりハイペース。英検分野別ターゲット 英検準1級リーディング問題 改訂版 (旺文社英検書)旺文社Amazon思ったより通用した。特に最後の少し長めの読解問題2つでいずれも全問正解できたのは偉い。文章が長いから難しいと…

would rather

I would rather you didn't pick on her.このratherの用法は受験生泣かせだとか。私は泣かなかったけどな。そもそも知らなかったから。でまあ、なんで副詞ratherの後にSVと続くのかについては「I appreciate it if」が省略されているという解釈を見付けてよ…

このitはなに

Choose almost any civilization throughout history and behind it will be some form of writing system.there will be でなくit will beなのはなぜですか。

単独でも後置修飾

The money collected can be used for a variety of efforts.分詞単独でも後置することがある。こんなの習ったかなあ。

どこが3級

ラダーシリーズのレベル2は英検3級レベルというが……。"I had to do something. Holding on to one's money is sometimes difficult, and you know it takes money to keep step with our crowd in Washington. I saw this opening in the West, and-well, …

多読

うわーしまった楽天ポイントが今日で期限切れ。スマートホンの料金に充てるのは間に合わない。仕方なく「ラダーシリーズ」なる英語多読本を購入。「ほぼ読めるものを読む」でいいそうなので、さしあたりレベル2,3,4を1冊ずつ。で、レベル2のこれ。オー・ヘ…

貸す/借りる

rendって「貸す」だっけ「借りる」だっけ。と出くわす度に悩む。結論:両方正解今の今まで知らなかったってどういうことよ。

教材の選び方

今更言うのもなんだが教材選びは重要だ。私がとりわけ警戒するのは「難しすぎる教材」を選んでしまうことである。だいぶ前のことだが、手始めに2級の教材に手を付けた(教材名は忘れた)。とうの昔に合格していたのに、これが難しい。今の2級はこんなに難…

長文読解

準1級の長文読解問題を解き進めてみているが、要旨を理解する程度には読める。その割に正解率が低い。三分の二くらい。どうやらこれは英文を読むことへの慣れが不充分なため、読んで理解したその先の思考がいい加減になってしまうせい。となると、やるべきこ…

センター試験問題

"Is that Italian restaurant next to the bookstore new?""No, I think [ ] for more than a year now."(1)it's been open (2)it's open(3)it's opened(4)it was open今更ながらこれはなかなか難しかった。正解が2つあるように思えたが自動詞openの性質上…

こわごわ準1級

いやね、センター試験問題→大学受験対策問題集と解いて来て、いよいよ準1級対策テキストへというところで二の足を踏んでしまうわけ。まるっきり通用しないという現実を突き付けられるのが恐ろしゅうて。そうも言ってられないので買いましたよ、リーディング…

どれくらい頻繁に

how oftenという表現は便利ですな。直訳すれば「どれくらい頻繁に」だが、実際にそういう言い方はまずしない。

テキストは持ってるが

ちんたらちんたら遅々として進まない英検対策。センター試験25年分と、高校英語の長文、文法の計3冊、やっとすべて2周目終了。その2周目は、わからない単語と出現ページ、そして例文を逐一データベースに打ち込み、英単語アプリ「Word Holic」にインポー…

書き留めていた英文

状況がわからず狼狽。The shop sank after running into floating ice.

英単語アプリに課金

旺文社「ターゲットの友」という受験生向け学習書のアプリ版。www.obunsha.co.jp「Open DNA」というコピーはダサいが教材そのものは悪くない。最高レベルの教材を選ぶと、朝晩の単語テストでは知らない単語が結構出て来る。 難点はネットに繋がっていないと…

巻き舌やめい!

YouTubeで「日本人の英語の発音」というテーマの動画を観た。印象に残ったのが「無駄に巻き舌になっている」というもの。 youtu.beこれ、英語学習者特有の傾向で、初心者だけでなく熟達した人もやっていると思う。「英語をかっこよく喋っている私」という自…

英単語一段落

憶えたという意味ではない。知らない単語や熟語が出て来らその都度リストアップしていた。途中からは、どの問題集のどこ(ページまたは年度)に出たかも記録。単語暗記アプリを使い始めてからは例文も併記。センター試験過去問27回分については、この作業を…